ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
bassmex
bassmex
写真のような、ヤツです。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

2020年02月02日

2020年2月1日&2日 釣行記

bassmexです


この2月頭の週末は、大原ヒラマサと山中湖ワカサギに挑戦してきました


<Day1: 大原>



先週人生初ヒラマサX2と躍進 (笑) してしまったため勘違い? してまたもや極寒期に釣行

写真の通りジギングと、今ベイトのはずの? いわしを意識して小さめのシンペンをキャスティング用に

セットして期待の出航です


が、この日はうって変わって渋く苦戦! (こっちが普通ですね・・)

終始シャクリ抜き、時にキャスりましたが結局サバ一匹、小鯛一匹に終わりました

来週は大潮なんで・・・リベンジですかね!

以前は10ポンドバス!に血眼でしたが(笑)、今度は10kgマサを目標に精進します!!


<Day2: 山中湖>



こんな景色を前に釣ると釣果はどうでもよくなります?

3時間お試しコースなるものが空きがあったのでこの日は小6の息子とこのドーム船コースに参戦です

朝息子用の電動リールの穂先が見つからずおもりもなく焦ってましたが、実はこのコース手巻きロッドから

餌までフルに準備されていて手ぶら参加でよかったようです。。


釣果の方は、、、決してバンバンはきませんが小さな群れが来ると少しアタリが続きまた沈黙・・・

って感じで15-20匹くらい? 釣って終了




明日以降の天ぷらが楽しみです。。


・・今年の冬は耐えられない寒さがまだほとんどなく、寒さ嫌いの私でもなんとか活動できちゃいます

以前は冬でも結構舐めた格好でやってましたが、昨年からリバレイのウィンタースーツ的なヤツを投入

して、冬の釣りが劇的に快適になりました




↑ こんな感じのやつです 私のは多分ワンモデル古いですが、、

厚着には違いないですが意外と動きやすく、、はやくこんな世界を知りたかった・・!
  


Posted by bassmex at 21:51Comments(2)日本淡水釣行記

2015年06月13日

2015年6月13日 釣行記

bassmexです。

今日は霞水系に吸い込み釣りです。

去年の秋コイ、ナマズなど結構爆釣したのでそろそろ時期的にまた・・・

今日の大物賞は、



このコイ、72cmありました。 お兄ちゃん、よく一人で上げたな。。

しかしこの前に、突然のあたりの後一気に竿を持っていかれてしまいました。

太ももくらいの水深なので飛び込んだろかとも思いましたが一瞬躊躇するうち私のエギングタックルは湖中に消えました・・

おそらく、これくらいのコイだったのか・・

このほかにも20-50cmくらいのアメナマ10匹くらいとニゴイを釣って、終了。


(これは米国産キャット)

2,3時間の釣りにしてはいい釣果ですよね!

PS エギングタックルが沖に泳いで行ったもんで、タックル物色に入りました。
  ワールドシャウラ(2751Rあたり)が欲しい、、、けどエギングやまして吸い込み釣り流用?にはもったいないかな。  


Posted by bassmex at 23:10Comments(2)日本淡水釣行記