ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
bassmex
bassmex
写真のような、ヤツです。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月04日

ボーマー ファットフリーシャド

フェバリットルアーシリーズ第二弾は、ボーマーのファットフリーシャドです。

私bassmexは、今から20年以上前、小学生から中学生くらいにバス釣りにはまってたクチなので、へドン、ボーマー、ラパラ、バグリー、フレッドアーボガスト(今はちょっと名前変わった?)など、当時からメジャーなルアーメーカーには思い入れがあるんです。

さて、このファットフリーシャドのメーカーは、ボーマー。
ロングAなんか今でも有名ですが、実はこのルアー、メキシコに来るまで知りませんでした。
ボーマーのルアーの中では割と新しいんでしょうか?



写真は1/2ozですが、あと3/4ozも大きいのを狙うときや、ロクマルの期待ができる湖では出番です。
何よりいいのは、このメキシコの片田舎でも売っていること!
飛距離、アクションの安定性(片泳ぎしにくい)、キャストをミスって岸にぶち当てた時の壊れにくさも十分合格で、常にタックルボックスには2個以上は入っています。

ちなみにGFCのO大名改めクリスタルキング氏は、コイツの3/4ozで、エルサルトというメジャーレークに遠征時にロクマルあげてます(確か・・)。

がんがん使えて、しかも釣れる本当にいい奴ですんで、これからもお世話になることでしょう。。。  


Posted by bassmex at 13:27Comments(4)ルアー

2007年09月03日

2007年9月1日 釣行記 5lb8oz

こんにちは、GFC(Guadalajara Fishing Club)の、bassmexです。

アグアミルパとしては最近はあまりに釣れない為、今日は(今日も?)O大名と二人っきりの釣行。
到着直前、「船予約するの忘れてた!」ことに気づき、船着場にいた他のガイドに呼びに行ってもらい(携帯は通じません)、やや遅れて7時前に出船。

さらに濁りはひどく、水位も高くなってます。



でも、どんなに条件が悪くても、ここで釣るしかないのです!
最近のヒットルアーIK250はちょっとおいておいて、去年のヒットルアー、ファットフリーシャド1/2ozをファーレンハイトに結び、釣り開始。

すぐに、一匹目。
なぜか朝の1,2匹は簡単に釣れるんですよね。。。


(ガイドのHumbertoと、一匹目)

40あるかないかでしょうか。

他のロッドには、デスアダー4インチ、Bカスタム、フットボールジグと、ほぼいつものラインナップで釣ってゆきますが、やっぱり渋い。
そして、釣れるのは今日もクランク主体。

ヒットは、岸際で食うか、船に近づいてからのどちらかが多いです。
スローペースでしかヒットがない中、予約をしてなかったためバッテリー充電不足?でエレキが不動状態に。
バッテリー交換のため、何艇か船が係留してある例の別荘下にやってきました。

バッテリーの交換中、船の手前5mくらいのところで、でかいのがヒット!
ネットがないんで慎重に弱らせてから、ガイドがハンドランディングすると・・・



52cm、5lb8oz!

一方のO大名、今回はでかいのは来ないものの、ほぼ同じペースで釣っています。
しかしこの別荘下ポイントも、かつて爆釣したようには全く釣れず、今回も二桁に届かないまま終了・・・。

このままでは、当分GFCでも折り紙つきの釣りバカ?二人のみの釣行が続きそう。。。

本日の釣果:

9匹
45アップ、ゼロ
50アップ、1

O大名の釣果:

7,8匹くらい
45アップ、50アップゼロ  


Posted by bassmex at 08:09Comments(4)アグアミルパ 釣行記