ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
bassmex
bassmex
写真のような、ヤツです。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月17日

エルサルト遠征記 2009年11月の章

こんにちは、bassmexです。

土曜日からの3連休で、レイクエルサルトに釣行しました。
同行のクリスタルキングと、いつもの通りテピック・マサトラン経由で約6時間半、エルサルトロッジに14日土曜日の午前10時半頃に到着しました。

<一日目>

ロッジで昼食を済ませ、初日午後の部出発。

おなじみのハビエルをガイドにまずは様子見、と思いきや、いきなり入ったポイントが私たちを含め3艇がだんごに固まるほど人気のスポットのようです。

と、いう間もなく、すぐ前の船が9ポンド、そのすぐ後に後ろの船も9ポンドオーバーを釣りあげ、いきなり焦る私たち。
が、キングのスーパースプークに一発でかいのが出たのみでフッキングに至らず、そのポイントでは結局子バッチーのみ。
その後で入った近くのポイントでやっと59cm、7ポンドをスピナベであげ初日はここまで。



この日はテラピア漁の網が入らない唯一の日だったのですが、それ以上の一本は出せませんでした。

一方のキング、前回いい思いをしたというスーパースプークを引き倒したものの、最初にでかいのが出た以外はほとんど反応がなかったようです・・


<二日目>

前日のガイドのハビエルはこの日から本業のテラピア漁があるとのことで、ラモンがガイド。


(キングと、ガイドのラモン)

朝からトップ、フルーク、スピナベ、リザードでのテキサスといろいろ試すものの子バッチーがぽつぽつ釣れるのみ。

ネットが入りだすと、ネットの少ない所を選んでの釣りになり、どうしてもやや難しくなります。
午前中にフルークで58cm、5ポンド8オンスをとった以外はいい魚は出ませんでした。




<三日目>

早くも最終日、半日の釣りです。

朝のトップは入った場所も良かったのか、一か所で少しあたり、6ポンド2オンスをUSラッキークラフトのライブサミーで。



このルアー、エルサルトやバカラックのガイドが勧める数少ない日本製ルアーの一つです。



この後はまたぽつぽつ子バッチーが来るものの全体に渋く、10時を回って入ったポイントでフルークに2本立て続けにヒットし、3本目に6ポンド5オンス。



さらに、少し進んで水通しのいい岬の沖で今回最大の7ポンド14オンス、60ジャストをキャッチしました。




なぜか今年の春先からのバカラック、エルサルトの傾向のようですがディープのボトムでは魚は釣りにくく、水深にかかわらず中層で食わせるのがパターンのようです。

フルークは、でかめの魚を選んで浮かせて(寄せて)食わせる、のが得意なルアーで、こういう状況ではホントに頼りになります。

ちなみにアメリカからの釣り客たちの一部は5チンチの小さめのフルークにスプリットのウェイトをかませアクションを入れながら早くひいて数を釣りつつ一発を狙ってたみたいです。
テラピア漁のネットが入る前の金曜と土曜のAM中に5人の米人から10ポンドが2本出たようです。


PS アグアスカリエンテスからのお二方、でかいのは出ましたか?


釣果:

7ポンド14オンス、60cm
7ポンド、59cm
6ポンド5オンス
6ポンド2オンス
5ポンド8オンス、58cm
その他15~20本くらい?


キング釣果:

バカラックへの練習ラウンドのため非公開


ヒットルアー

トップ:△(スーパースプーク、ライブサミー、ポップンイメージ等)
ミノー:X
クランク:X
スピナベ:△
フルーク(MAG):〇
ラトルトラップ:△
テキサス(リザード):△子バッチーのみ  


Posted by bassmex at 13:27Comments(33)エルサルト 遠征記

2009年11月14日

いってきます!

いよいよ土曜から、とあるエルXXトレイクに今回もキングと行ってきます。

月曜までの実釣2日間。

最近エルXXトのバスはやせ気味なのが気になりますが、ま、11月の全盛らしいモードに入っていれば10lbの可能性もゼロではないでしょう。



今回のヒットルアー予測は・・・

1)ミノー(20gくらい)
2)フルーク7&5インチ
3)キャロライナ(クリーチャー系、デスアダー)
4)トップ
5)スピナベ
6)デスアダー6&8インチジグヘッド or ノーシンカー

です。

フィネスに、ゆっくり、中層、がテーマかな??

多少食いが立てば超ハイスピードもそろそろいけるかもですね。

いってきまーーーすっ!  


Posted by bassmex at 13:01Comments(0)雑記