2009年08月03日
2009年8月1日 釣行記
今回は、キングとはじめてグアダラハラ近郊の「エルサルトダム」に行ってきました。
ちなみに、あの有名なレイクエルサルト(あれもダム湖ですが)とは全く別物ですのでお間違えの無いように。
キングが最近釣り具屋のおやじに聞いてきたポイントで、事前に地図を確認したキングの土地カンだけが頼りです。
何度も道を聞きながらなんとかたどり着きました。
意外と大きくて水深もそれなりにありそう。
ポツンと湖面を見つめて座ってた人にレンタルボートのことを聞くと、一時間200ペソとのことで、彼は実はガイドでした。
で、あまり時間もないので1時間だけ様子見に乗ってみました。

(キングと、ガイドのアルフォンソ)
キング、なめきって?釣りに行くのに釣竿も持ってきてなかったのですが湖を見てやる気が出たらしく、私が持っていった2本のロッドをシェアすることに。
キングはMのロッドに1/2ozクランクを、私はMHにスピナベで釣り開始。
と、しばらくするとスピナベに何回かキスバイトっぽい明確なあたりが。
そのあたりに放ったというキングに、1,2本と30弱くらいのバスがヒットします。

このダム湖、周りの地形からしてなだらかでそれほど深くは見えないものの最深部は110mもあるらしく結構バスが育つ環境として悪くなさそうで、水質もまずまずで問題なし。
ベイトも、チャラル(小型ベイト)、テラピアに鯉と魚種もそこそこ豊富です。
その後キングはクランクで2匹ほど追加。
私は結局ロッドを交換してもらいクランクで一回ヒットしたもののばらしてノーフィッシュで終わりました。
印象としては地形変化も乏しく(一応深場はあるみたいですが)、夏なのに障害物に乏しいのでバスは結構散っていて、ボトムで食わず岸沿いやや沖の中層の小さなスクールを狙うパターンのみでした。
過去に6kg(13lbくらい)が出たことがあるというので底の変化を見つつ居場所を探せばそこそこの型も期待できるかも?

(船着き場付近のテントスペース、遊具施設や売店など。清潔で人も少なくいい感じです。)
ぷらっとロッド2本くらい持っていくには悪くないかな・・
ちなみに、あの有名なレイクエルサルト(あれもダム湖ですが)とは全く別物ですのでお間違えの無いように。
キングが最近釣り具屋のおやじに聞いてきたポイントで、事前に地図を確認したキングの土地カンだけが頼りです。
何度も道を聞きながらなんとかたどり着きました。
意外と大きくて水深もそれなりにありそう。
ポツンと湖面を見つめて座ってた人にレンタルボートのことを聞くと、一時間200ペソとのことで、彼は実はガイドでした。
で、あまり時間もないので1時間だけ様子見に乗ってみました。
(キングと、ガイドのアルフォンソ)
キング、なめきって?釣りに行くのに釣竿も持ってきてなかったのですが湖を見てやる気が出たらしく、私が持っていった2本のロッドをシェアすることに。
キングはMのロッドに1/2ozクランクを、私はMHにスピナベで釣り開始。
と、しばらくするとスピナベに何回かキスバイトっぽい明確なあたりが。
そのあたりに放ったというキングに、1,2本と30弱くらいのバスがヒットします。
このダム湖、周りの地形からしてなだらかでそれほど深くは見えないものの最深部は110mもあるらしく結構バスが育つ環境として悪くなさそうで、水質もまずまずで問題なし。
ベイトも、チャラル(小型ベイト)、テラピアに鯉と魚種もそこそこ豊富です。
その後キングはクランクで2匹ほど追加。
私は結局ロッドを交換してもらいクランクで一回ヒットしたもののばらしてノーフィッシュで終わりました。
印象としては地形変化も乏しく(一応深場はあるみたいですが)、夏なのに障害物に乏しいのでバスは結構散っていて、ボトムで食わず岸沿いやや沖の中層の小さなスクールを狙うパターンのみでした。
過去に6kg(13lbくらい)が出たことがあるというので底の変化を見つつ居場所を探せばそこそこの型も期待できるかも?
(船着き場付近のテントスペース、遊具施設や売店など。清潔で人も少なくいい感じです。)
ぷらっとロッド2本くらい持っていくには悪くないかな・・
Posted by bassmex at 13:17│Comments(26)
│その他釣行記
この記事へのコメント
BASSMEX殿
ブログアップご苦労様です。
このエルサルトダム、ちょこっと遊ぶにはOKかと思います。
漁師の数、釣り人の数ともに少ないですし、ミルパほど荒れて
ないような感じですね。年末、春先が楽しみな感じがします。
しかも、グアダラハラから1.5時間というのもグッドですね。
今回は、ロッドも持たずなめた釣行でしたが、次回はまじめに
やりたいと思います。
ではまた。
ブログアップご苦労様です。
このエルサルトダム、ちょこっと遊ぶにはOKかと思います。
漁師の数、釣り人の数ともに少ないですし、ミルパほど荒れて
ないような感じですね。年末、春先が楽しみな感じがします。
しかも、グアダラハラから1.5時間というのもグッドですね。
今回は、ロッドも持たずなめた釣行でしたが、次回はまじめに
やりたいと思います。
ではまた。
Posted by キング at 2009年08月03日 22:22
新規釣り場開拓おめでとうございます
私も今度ご一緒させてください。
短時間でこれだけの釣果でしたらバッチリですね!
私も今度ご一緒させてください。
短時間でこれだけの釣果でしたらバッチリですね!
Posted by tacos at 2009年08月04日 00:06
このエルサルトダムですが、日本で言うと近くの
の池にプラッと行くかんじです。
休日の、空いた時間に思いつきでいけます。
トイレ・売店もありきれいに管理されているようです。
の池にプラッと行くかんじです。
休日の、空いた時間に思いつきでいけます。
トイレ・売店もありきれいに管理されているようです。
Posted by キング at 2009年08月04日 00:27
さて、2009年 太陽の国メキシコ バス釣り後半戦の始まりです。
TACOS教祖殿、サポート宜しくお願いします。
TACOS教祖殿、サポート宜しくお願いします。
Posted by キング at 2009年08月04日 03:00
みんな少しスイッチが入りだしましたかね?
10、11月のバカラック、エルサルトにまずは全力投球です。
ホントは1週間くらいベストシーズンにやりたいですが、しょうがないですね。
あとは、とっておきの二連休をどこで投入するか・・
どうもキーワードは「パワーフィネス」の気がしてなりません。
10、11月のバカラック、エルサルトにまずは全力投球です。
ホントは1週間くらいベストシーズンにやりたいですが、しょうがないですね。
あとは、とっておきの二連休をどこで投入するか・・
どうもキーワードは「パワーフィネス」の気がしてなりません。
Posted by bassmex
at 2009年08月04日 10:13

ようやく、めらめらとやる気が出てきました。
とりあえずは、聖地エルサルト決戦に向けて準備です。
今日からマインドコントロールを始めます。
では。
とりあえずは、聖地エルサルト決戦に向けて準備です。
今日からマインドコントロールを始めます。
では。
Posted by キング at 2009年08月04日 11:23
あ!そうそう。
聖地エルサルト決戦の前に小エルサルとでリハビリです。
久しぶりに釣り道具に触る気がしてきました。
フエゴ!(ファイアーと言う意味です)
では。
聖地エルサルト決戦の前に小エルサルとでリハビリです。
久しぶりに釣り道具に触る気がしてきました。
フエゴ!(ファイアーと言う意味です)
では。
Posted by キング at 2009年08月04日 11:37
田辺プロのバカラック前篇が放送されました。
さすがプロです。初日で10オーバーを3匹でした。
しかし、あの状況ですから、スローな釣りです。
スピニングリール(もちろん、ステラ)も使用していました。
でかバスは、ラバージッグとスピナベーベイトです。
後編は、8月10日です。
末の息子に録画してもらいましたが、ブールーレイです。
DVDに焼き直せるか調査中ですが、可能ならお送りします。
あのデカバスが湧き上がって来る様は、何度見ても堪りません。
あの感触・ドラグの悲鳴・水面が割る瞬間!!
皆様のテンションも上がり、メキシコバス後半戦が楽しみです。
小生は、夏バテです。
お盆に家族でスッポンでも食べに行ってきます。
さすがプロです。初日で10オーバーを3匹でした。
しかし、あの状況ですから、スローな釣りです。
スピニングリール(もちろん、ステラ)も使用していました。
でかバスは、ラバージッグとスピナベーベイトです。
後編は、8月10日です。
末の息子に録画してもらいましたが、ブールーレイです。
DVDに焼き直せるか調査中ですが、可能ならお送りします。
あのデカバスが湧き上がって来る様は、何度見ても堪りません。
あの感触・ドラグの悲鳴・水面が割る瞬間!!
皆様のテンションも上がり、メキシコバス後半戦が楽しみです。
小生は、夏バテです。
お盆に家族でスッポンでも食べに行ってきます。
Posted by F原 at 2009年08月06日 08:23
日本人で初、アメリカのトーナメントで優勝した田辺プロ(でしたっけ?)、ただものであるはずはありません。
スピニングタックル、迷ってますが田辺プロもF原さんも確か使われたなら、買ってみようかと心が揺らぎました。
それでは、GFCの皆さん、8日から一週間、日本に帰国です。
Asta luego!
スピニングタックル、迷ってますが田辺プロもF原さんも確か使われたなら、買ってみようかと心が揺らぎました。
それでは、GFCの皆さん、8日から一週間、日本に帰国です。
Asta luego!
Posted by bassmex
at 2009年08月07日 12:15

Bassmexさま
DVDに録画出来たら、前回の住所に送ります。
メキシコまで搬送して下さい。
前回、スピニング+PE25ポンド+POP-Rで9ポンドをゲットしています。
PEライン及びリールの性能が向上してますので、15は無理でも、12位までならいけると思います。
軽いルアーを投げる時、大変楽です。
DVDに録画出来たら、前回の住所に送ります。
メキシコまで搬送して下さい。
前回、スピニング+PE25ポンド+POP-Rで9ポンドをゲットしています。
PEライン及びリールの性能が向上してますので、15は無理でも、12位までならいけると思います。
軽いルアーを投げる時、大変楽です。
Posted by F原 at 2009年08月07日 18:04
いつぞやは余分な事を言ってしまいまたしがご勘弁ください。
MZTはサンダーストームのようで、落ち着くまで時間が借りそうな案配ですが、今回出番がなかった1703R-2をどう使われるのか期待してます。
Hロッドが折れるそうと思った矢先にフックオフそれたた事を考えると、バスプロショップからリザード個人輸入や航空券・ロッジ代金だけじゃなくワールドシャウラを考えてしまいます。
MZTはサンダーストームのようで、落ち着くまで時間が借りそうな案配ですが、今回出番がなかった1703R-2をどう使われるのか期待してます。
Hロッドが折れるそうと思った矢先にフックオフそれたた事を考えると、バスプロショップからリザード個人輸入や航空券・ロッジ代金だけじゃなくワールドシャウラを考えてしまいます。
Posted by k at 2009年08月08日 02:07
F原様
ありがとうございます。
DVD、楽しみにしております。
スピニングですが、買うかどうかも含めてまだ迷ってます。
オリムピック(ビコーレ611M)、シマノ(旧シャウラ2652Rか、TS2610ML)、ダイコー(バロウズ70MH)、デプス(ブームスラング)など、迷いに迷ってます。
というか、中古が安くあればどれでもいいんですが、なかなか見つかりません。
なお、ご厚意に甘えて、送っていただく住所ですが、変わっておりますので別途個人メール宛連絡させていただきます。
k様
一瞬、メキシコ永住のK(大文字)さんと間違えかけましたが、トンフルの薬のアドバイスをいただいたkさんですよね!?
その節は、ありがとうございました。
ワールドシャウラですが明日土曜からの帰国でピックアップします。
10月にバカラックに行くまでに試運転しますので、使用感とかまたブログにアップしますが、超期待の、ロッドです。
アメリカンルアーは実績があって安心して使えますし、実際に結果も出やすいと思いますよ。
もし輸入されるなら、ぜひzoomのフルークマグ(7インチ)の白系統も購入を強くお勧めします。
フックも7gくらいのウェイトのついた、この手のルアー専用のものがあります(5/0、7か10gのが絶対必要です)。
秋から冬はスピナベも強いですが、フルークにも中層のでかバスを釣るエッセンスが凝縮されてます。
ありがとうございます。
DVD、楽しみにしております。
スピニングですが、買うかどうかも含めてまだ迷ってます。
オリムピック(ビコーレ611M)、シマノ(旧シャウラ2652Rか、TS2610ML)、ダイコー(バロウズ70MH)、デプス(ブームスラング)など、迷いに迷ってます。
というか、中古が安くあればどれでもいいんですが、なかなか見つかりません。
なお、ご厚意に甘えて、送っていただく住所ですが、変わっておりますので別途個人メール宛連絡させていただきます。
k様
一瞬、メキシコ永住のK(大文字)さんと間違えかけましたが、トンフルの薬のアドバイスをいただいたkさんですよね!?
その節は、ありがとうございました。
ワールドシャウラですが明日土曜からの帰国でピックアップします。
10月にバカラックに行くまでに試運転しますので、使用感とかまたブログにアップしますが、超期待の、ロッドです。
アメリカンルアーは実績があって安心して使えますし、実際に結果も出やすいと思いますよ。
もし輸入されるなら、ぜひzoomのフルークマグ(7インチ)の白系統も購入を強くお勧めします。
フックも7gくらいのウェイトのついた、この手のルアー専用のものがあります(5/0、7か10gのが絶対必要です)。
秋から冬はスピナベも強いですが、フルークにも中層のでかバスを釣るエッセンスが凝縮されてます。
Posted by bassmex
at 2009年08月08日 12:26

Bassmexさま
メール確認しました。
8月10日に後編が放映されますので、出来るだけ早くお送りします。
日本の夏を楽しんでください。
クリスタル大王さま
目標を達成されても、必ずお帰り下さい。
ついでに、もう1匹などとお考えなきように!!
期待しています。頑張ってください!!
フエゴ!!
メール確認しました。
8月10日に後編が放映されますので、出来るだけ早くお送りします。
日本の夏を楽しんでください。
クリスタル大王さま
目標を達成されても、必ずお帰り下さい。
ついでに、もう1匹などとお考えなきように!!
期待しています。頑張ってください!!
フエゴ!!
Posted by F原 at 2009年08月08日 15:46
本日、I隊員と小エルサルトにリハビリに行きました。
2時間やって、小バッチーが1個でした。
I隊員は、キスバイトを何度も感じながらオデコでした。
ガイドのアルフォンソは、哀れな私たちを見てボート代金を
100ペソおまけしてくれました。感謝!
F原様、k様
さていよいよ明日から久しぶりの聖地エルサルト決戦です。
バスと戦う前に、外気温との戦いです。日中は40度UPの世界です。
今、ロッドを8本ロッドケースに入れました。7フィート6インチが4本
7フィート10インチが4本合計8本です。
リールも8個です。ギア比は5、6、7位のものを持参します。
エルサルト周辺は現在真夏で時々サンダーストームで激雨になります。
天気を見ながらの釣行になると予想されます。
久しぶりに8ポンド級以上を手にしたいと思っています。
期待しててくださいね。
では。
2時間やって、小バッチーが1個でした。
I隊員は、キスバイトを何度も感じながらオデコでした。
ガイドのアルフォンソは、哀れな私たちを見てボート代金を
100ペソおまけしてくれました。感謝!
F原様、k様
さていよいよ明日から久しぶりの聖地エルサルト決戦です。
バスと戦う前に、外気温との戦いです。日中は40度UPの世界です。
今、ロッドを8本ロッドケースに入れました。7フィート6インチが4本
7フィート10インチが4本合計8本です。
リールも8個です。ギア比は5、6、7位のものを持参します。
エルサルト周辺は現在真夏で時々サンダーストームで激雨になります。
天気を見ながらの釣行になると予想されます。
久しぶりに8ポンド級以上を手にしたいと思っています。
期待しててくださいね。
では。
Posted by キング at 2009年08月09日 07:24
Bassmexさま
今日発送しました。多分,14日には着きと思います。
ただ、色々問題が有るみたいですが,そちらで解決下さい。
皆様の努力で、ご覧いただけることを切望します。
解る範囲(???)は、メールしておきます。
アナログ人間ですので、ご容赦下さい。
クリスタル大王さま
???
戦果報告を、お待ちしています。
昨夜、ボートシーバスは爆釣で78cm・3.6kgを頭にいい形と遊べました。
調子にのて、そのままナマズに行きましたが、完全無視されてしまいました。
今日発送しました。多分,14日には着きと思います。
ただ、色々問題が有るみたいですが,そちらで解決下さい。
皆様の努力で、ご覧いただけることを切望します。
解る範囲(???)は、メールしておきます。
アナログ人間ですので、ご容赦下さい。
クリスタル大王さま
???
戦果報告を、お待ちしています。
昨夜、ボートシーバスは爆釣で78cm・3.6kgを頭にいい形と遊べました。
調子にのて、そのままナマズに行きましたが、完全無視されてしまいました。
Posted by F原 at 2009年08月12日 11:32
たった今、エルサルトからグアダラハラに戻りました。
ざっと、釣況を紹介します。
思ったより良かったです。8月は、エルサルトロッジと
一部のロッジだけオープン。ボートもMAX5艇くらいでした。
長さで言うと60cmUPが6本。最大64cm。
重さで言うと、8ポンドUPが2本、9ポンドUPが1本でした。
50cmUPが4割近く混ざりました。
今年のエルサルト、10月からフィーバーしそうな感じです。
あとは、雨の量しだいです。2006年みたいに大増水でオーバー
フローしなければこのまま良い状態を保ちそうです。
では。
ざっと、釣況を紹介します。
思ったより良かったです。8月は、エルサルトロッジと
一部のロッジだけオープン。ボートもMAX5艇くらいでした。
長さで言うと60cmUPが6本。最大64cm。
重さで言うと、8ポンドUPが2本、9ポンドUPが1本でした。
50cmUPが4割近く混ざりました。
今年のエルサルト、10月からフィーバーしそうな感じです。
あとは、雨の量しだいです。2006年みたいに大増水でオーバー
フローしなければこのまま良い状態を保ちそうです。
では。
Posted by キング at 2009年08月13日 14:02
クリスタル大王さま
この時期に、この釣果は、今後が期待できますね。
やはり、豚フルの影響でしょうか??
日本は、これから総選挙・豚フルとかなり不安定ですが、
メキシコバスの前途は、明るそうで何よりです。
猿滑の花が咲いています。
この時期に、この釣果は、今後が期待できますね。
やはり、豚フルの影響でしょうか??
日本は、これから総選挙・豚フルとかなり不安定ですが、
メキシコバスの前途は、明るそうで何よりです。
猿滑の花が咲いています。
Posted by F原 at 2009年08月15日 10:50
BASSMEX殿は日本帰国中で明日メキシコに戻る
予定です。それで・・
ブログアップは来週になってしまうのでもう少しエルサルトの
釣りの詳細を紹介します。
8月9日 日曜日 朝6時20分に自宅を出発。
午後1時にロッジを出発。いよいよ久しぶりにメキシコらしい
釣りが出来ることに大きく期待が膨らみました。
午後6時までやって31本の釣果。
約4割は50UPだったと思います。
56,57,58,59cmと60cmにちょっと切れるくらいの
バスが結構混じりました。
この日、多分ブーヤーのスピナベ1オンスだったと思います・
ブレードを小さめに改造して沈みを良くしたものです。
これで8ポンド2オンスが来ました。
初日で、今回目標の8ポンドアップをゲットできました。
これは、いけるぞ!!と期待大きくこの日のつりを終了しました。
夕方、雷がごろごろ・・・
続きは、明日。
予定です。それで・・
ブログアップは来週になってしまうのでもう少しエルサルトの
釣りの詳細を紹介します。
8月9日 日曜日 朝6時20分に自宅を出発。
午後1時にロッジを出発。いよいよ久しぶりにメキシコらしい
釣りが出来ることに大きく期待が膨らみました。
午後6時までやって31本の釣果。
約4割は50UPだったと思います。
56,57,58,59cmと60cmにちょっと切れるくらいの
バスが結構混じりました。
この日、多分ブーヤーのスピナベ1オンスだったと思います・
ブレードを小さめに改造して沈みを良くしたものです。
これで8ポンド2オンスが来ました。
初日で、今回目標の8ポンドアップをゲットできました。
これは、いけるぞ!!と期待大きくこの日のつりを終了しました。
夕方、雷がごろごろ・・・
続きは、明日。
Posted by キング at 2009年08月16日 10:15
8月10日 月曜日
この日は、朝からピーカンで日中非常に熱くなりました。
1日やって15本くらいでした。約3割は50UPでした。
クランク、スピナベがヒットルアーです。
10時前に岸際から立ち木横をラパラの新製品?xラップシャドを
ジャークして引きました。ググッと来て間違いなく60UP、
お腹もまずまず。8ポンド4オンスでした。
昨日と比べると、いきなりつれなくなり???。
それでも釣れるバスの状態は全て良かったです。
夕方、東?の空が真っ暗になりピカピカゴロゴロ・・
危ない・・この日は終了。
この日は、朝からピーカンで日中非常に熱くなりました。
1日やって15本くらいでした。約3割は50UPでした。
クランク、スピナベがヒットルアーです。
10時前に岸際から立ち木横をラパラの新製品?xラップシャドを
ジャークして引きました。ググッと来て間違いなく60UP、
お腹もまずまず。8ポンド4オンスでした。
昨日と比べると、いきなりつれなくなり???。
それでも釣れるバスの状態は全て良かったです。
夕方、東?の空が真っ暗になりピカピカゴロゴロ・・
危ない・・この日は終了。
Posted by キング at 2009年08月16日 22:00
8月11日 火曜日
朝から雨で、パンツまで湿ってしまいました。
風があり、水面はさざなみ状態。ガイドはこれでもTOPを
薦めます。POP-Rで10投目くらいにシャローの岬付近に来ます。
ここで立て続けにバイト。60アップが2連チャン。
細いのでウエイトは測りませんでした。
そのあと日が昇ってからは、クランク、スピナベなど試して・・・
昼飯前に、本湖の立ち木付近に立ち寄ります。
昨日、同じ時間に大きいのをばらしたところです。
クランクを投げ投げ、7投目くらいでしょうか、グンときて
すかさずフッキング。バスがジャンプした姿をみてガイドが
喜んでいます。9ポンドと騒いでいます。
無事にランディング、計量すると9ポンド2オンスあります。
ガイドの持っていたデジタル計でも測ってみましたが同じでした。
えーーと言う感じ。8ポンド後半?と思っていました。
過去10回くらいエルサルトに来ましたが9ポンドアップを手に
したのはこれが初めてでした。
今年のエルサルトは、何か違う感じです。
この午後、日本から一人で来たYさんに会いました。
このメキシコの天候不順な時期に思い切った釣行と関心いたしました。でも・・日本からですと・・ちょっと危険ですね。
嵐が2日も続くと釣りを出来ずに帰るパターンも0ではありません。
朝から雨で、パンツまで湿ってしまいました。
風があり、水面はさざなみ状態。ガイドはこれでもTOPを
薦めます。POP-Rで10投目くらいにシャローの岬付近に来ます。
ここで立て続けにバイト。60アップが2連チャン。
細いのでウエイトは測りませんでした。
そのあと日が昇ってからは、クランク、スピナベなど試して・・・
昼飯前に、本湖の立ち木付近に立ち寄ります。
昨日、同じ時間に大きいのをばらしたところです。
クランクを投げ投げ、7投目くらいでしょうか、グンときて
すかさずフッキング。バスがジャンプした姿をみてガイドが
喜んでいます。9ポンドと騒いでいます。
無事にランディング、計量すると9ポンド2オンスあります。
ガイドの持っていたデジタル計でも測ってみましたが同じでした。
えーーと言う感じ。8ポンド後半?と思っていました。
過去10回くらいエルサルトに来ましたが9ポンドアップを手に
したのはこれが初めてでした。
今年のエルサルトは、何か違う感じです。
この午後、日本から一人で来たYさんに会いました。
このメキシコの天候不順な時期に思い切った釣行と関心いたしました。でも・・日本からですと・・ちょっと危険ですね。
嵐が2日も続くと釣りを出来ずに帰るパターンも0ではありません。
Posted by キング at 2009年08月16日 23:51
8月12日 水曜日
いよいよ、最終日半日の釣です。
今日も朝からピーカンです。
どうも、ぱっとしません。ぽつぽつと言った感じです。
ガイドたちは、トランシーバーでやり取りしてます。
日本から来Yさんも早速、7ポンドを釣ったとのことです。
しばらくして9ポンドが釣れたと連絡がはいりました。
えーーホント!多分Yさんははじめてのメキシコ釣行でグランデを
手にして本当に満足されたのではないでしょうか。
私のほうは、最後にラトルトラップで5連発。トータル10個
位で終了です。大きいのは混じりませんでした。50UPが
2本くらいかな。
以上でした。
今のエルサルトは水位が大変落ちています。
レイクが非常に小さく感じました。
また、今年はメキシコ全土雨が少なく、水位がなかなか回復
しません。このままいくとやばい感じです。
もしくは、9月大荒れになるのではないかと心配です。
レイクバカラックも相当減水しているのではないかと思います。
そろそろ水位が回復に向かわないと年末の釣・釣果が心配です。
最後に今回活躍のルアーを紹介します。
・ファットフリーシャド 3/4オンス。
・ブーヤースピナベ 1オンス。
・ラトルトラップ 1オンス。
ではまた。
いよいよ、最終日半日の釣です。
今日も朝からピーカンです。
どうも、ぱっとしません。ぽつぽつと言った感じです。
ガイドたちは、トランシーバーでやり取りしてます。
日本から来Yさんも早速、7ポンドを釣ったとのことです。
しばらくして9ポンドが釣れたと連絡がはいりました。
えーーホント!多分Yさんははじめてのメキシコ釣行でグランデを
手にして本当に満足されたのではないでしょうか。
私のほうは、最後にラトルトラップで5連発。トータル10個
位で終了です。大きいのは混じりませんでした。50UPが
2本くらいかな。
以上でした。
今のエルサルトは水位が大変落ちています。
レイクが非常に小さく感じました。
また、今年はメキシコ全土雨が少なく、水位がなかなか回復
しません。このままいくとやばい感じです。
もしくは、9月大荒れになるのではないかと心配です。
レイクバカラックも相当減水しているのではないかと思います。
そろそろ水位が回復に向かわないと年末の釣・釣果が心配です。
最後に今回活躍のルアーを紹介します。
・ファットフリーシャド 3/4オンス。
・ブーヤースピナベ 1オンス。
・ラトルトラップ 1オンス。
ではまた。
Posted by キング at 2009年08月17日 05:44
書き忘れました。
活躍ルアー追加。
・POP-R
・ラパラXラップシャド
以上
活躍ルアー追加。
・POP-R
・ラパラXラップシャド
以上
Posted by キング at 2009年08月17日 10:32
F原さま
DVD,確かに受領いたしました。
お返事遅くなりましたが、ありがとうございました。
結構苦労を覚悟していたのですが、いきなりメキシコのコンピューターで再生できました。
問題なく動いていますので皆に回覧させていただきます(あるは上映会?)
キング殿
なかなかの釣果ですね!
私の方は手違いでロッドの運搬ができませんでした(涙)
が、クーリエで送るか、あの隊員にお願いするか思案中です。
エルサルト、新たなホームグラウンドとしてちょっと期待です。
10lbもない話じゃないですね。
**今回の帰国は1週間で、実家の京都に嫁と二人の小さな息子と帰っていたのでかなり多忙でした。
目を離せないですしね。
で、釣り具屋の収穫はほとんどなし、唯一帰国の最終日に行ったタックルベリーでビッグバドと、Pop-Rのそれぞれ中古を買いました。
DVD,確かに受領いたしました。
お返事遅くなりましたが、ありがとうございました。
結構苦労を覚悟していたのですが、いきなりメキシコのコンピューターで再生できました。
問題なく動いていますので皆に回覧させていただきます(あるは上映会?)
キング殿
なかなかの釣果ですね!
私の方は手違いでロッドの運搬ができませんでした(涙)
が、クーリエで送るか、あの隊員にお願いするか思案中です。
エルサルト、新たなホームグラウンドとしてちょっと期待です。
10lbもない話じゃないですね。
**今回の帰国は1週間で、実家の京都に嫁と二人の小さな息子と帰っていたのでかなり多忙でした。
目を離せないですしね。
で、釣り具屋の収穫はほとんどなし、唯一帰国の最終日に行ったタックルベリーでビッグバドと、Pop-Rのそれぞれ中古を買いました。
Posted by bassmex
at 2009年08月17日 11:15

クリスタル大王さま
ラトルトラップは、バカラックでもお勧めです。
ただ、テラピアにも相性が大変いいです。
私の好きなルアーの一つです。なにより、引き心地が非常に良いです。
また、1.5オンスのスローは、でかバスに効きます。
POP-R!
バスの出方が堪りません。それに、何故かメキシコではでかいのがヒットします。
写真が楽しみです!!
大王さまが、エルサルトでお会いになったYさんは、どうやら10ポンドをゲットしたみたいです。
(バッシンヘブンの中間報告によると)
Bassmexさま
DVDが再生出来てなによりです。
また、色んな物が欲しくなるのは、私だけでしょうか??
ラトルトラップは、バカラックでもお勧めです。
ただ、テラピアにも相性が大変いいです。
私の好きなルアーの一つです。なにより、引き心地が非常に良いです。
また、1.5オンスのスローは、でかバスに効きます。
POP-R!
バスの出方が堪りません。それに、何故かメキシコではでかいのがヒットします。
写真が楽しみです!!
大王さまが、エルサルトでお会いになったYさんは、どうやら10ポンドをゲットしたみたいです。
(バッシンヘブンの中間報告によると)
Bassmexさま
DVDが再生出来てなによりです。
また、色んな物が欲しくなるのは、私だけでしょうか??
Posted by F原 at 2009年08月17日 14:36
F原様
Yさんが10ポンドをゲットしたとなると、それはそれで驚きです。
私は、エルサルト・バカラックにトータル17、8回行っていますが
最大9ポンド12か14だったような?。
いずれにせよウンの良い人ですね。
Yさんが10ポンドをゲットしたとなると、それはそれで驚きです。
私は、エルサルト・バカラックにトータル17、8回行っていますが
最大9ポンド12か14だったような?。
いずれにせよウンの良い人ですね。
Posted by キング at 2009年08月18日 02:04
F原様
ところで、コメントの1.5オンスのスローとは何ですか?
ところで、コメントの1.5オンスのスローとは何ですか?
Posted by キング at 2009年08月18日 09:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。