2009年07月19日
久々のお買いもの
こんにちは、bassmexです。
トンフル騒ぎ以来ローテンションなのですが、景気づけに?一発買い物をしました。

そうです、シマノ ワールドシャウラ 1703R-2。
今まで型落ちとか中古とかを安く買うのがメインでしたが、今回は明らかに超大物、これを買わずにバス釣り止められません!
ゆきっちゃん約5枚、アメリカ人、メキシコ人が見たらきちがい沙汰でしょうがこれは物作りに妥協せず、安い流行を追わず創らず流されず、素晴らしいタックルを提供し続けてくれるシマノさんへの恩返し?でもあるのです(まわし者ではありませんので念のため)。
あと、旧シャウラのミディアムくらいのを狙いつつ、ついでにこんなのも買いました。

エバーグリーンのポッパー、シャワーブローズ。
5インチ、26gとかなりでかいポッパーですが、かすかにただよう15lbのかほり。
奇襲作戦用に一発購入です。
あとは、釣りに行くだけですね。
土、日でエルサルト、行きますか!!
往復車で14時間、実釣12時間、足かけ2日。
かなりイカレてますかね(キング、Tacos殿どうですか)。
トンフル騒ぎ以来ローテンションなのですが、景気づけに?一発買い物をしました。

そうです、シマノ ワールドシャウラ 1703R-2。
今まで型落ちとか中古とかを安く買うのがメインでしたが、今回は明らかに超大物、これを買わずにバス釣り止められません!
ゆきっちゃん約5枚、アメリカ人、メキシコ人が見たらきちがい沙汰でしょうがこれは物作りに妥協せず、安い流行を追わず創らず流されず、素晴らしいタックルを提供し続けてくれるシマノさんへの恩返し?でもあるのです(まわし者ではありませんので念のため)。
あと、旧シャウラのミディアムくらいのを狙いつつ、ついでにこんなのも買いました。

エバーグリーンのポッパー、シャワーブローズ。
5インチ、26gとかなりでかいポッパーですが、かすかにただよう15lbのかほり。
奇襲作戦用に一発購入です。
あとは、釣りに行くだけですね。
土、日でエルサルト、行きますか!!
往復車で14時間、実釣12時間、足かけ2日。
かなりイカレてますかね(キング、Tacos殿どうですか)。
Posted by bassmex at 09:57│Comments(16)
│雑記
この記事へのコメント
そういえばシマノさん、毎年バカラックに大勢社員の方が来るようです。
アメリカ、(カナダ?)、日本から、10何人という単位で。
今年は春ころ行かれたようですが、どうだったんでしょうか?
本数的には出てなかったのでテスト効果は薄いかもしれませんが、ワールドシャウラのプロトもあったんでしょうね。
今度の帰国は8月。
手にするのが楽しみです。
アメリカ、(カナダ?)、日本から、10何人という単位で。
今年は春ころ行かれたようですが、どうだったんでしょうか?
本数的には出てなかったのでテスト効果は薄いかもしれませんが、ワールドシャウラのプロトもあったんでしょうね。
今度の帰国は8月。
手にするのが楽しみです。
Posted by bassmex
at 2009年07月19日 13:02

K様、BASSMEX様
K様指定の緯度経度を確認しましたが農作用の工作機が
描いたサークルしか見えませんが??
円盤とか、何か写ってるのですか?
ただの勘違いじゃないですか?
追加情報をお願いします。
K様指定の緯度経度を確認しましたが農作用の工作機が
描いたサークルしか見えませんが??
円盤とか、何か写ってるのですか?
ただの勘違いじゃないですか?
追加情報をお願いします。
Posted by キング at 2009年07月20日 04:44
これは、F原のある日曜日の24時間です。
AM.4:00~5:30
G川。ジッターパグで10バイト1フッシュ。ナマズ50cm位。
AM。5:15~7:00
新聞+テレビ+etc.
AM.7:00~8:00
S池。雷魚6バイト1.5フッシュ。60~75cm。Bass Pro ロッドで引っこ抜く。
AM.8:00~PM.4:00
草抜き+テレビ+昼寝+DVD.+etc.
PM.4:00~5:00
S池。雷魚。0バイト
PM.5:00~7:00
晩飯
PM.7:00~AM.0:30
シーバス。総数20匹前後。最大65cm
数・型ともにいまいち。不満足。贅沢病??
Bassmexさま
良い買い物ですね!
買い物は、ストレス解消に一番です。
特に、カードが良いですね。
使い過ぎにご注意ください!!
AM.4:00~5:30
G川。ジッターパグで10バイト1フッシュ。ナマズ50cm位。
AM。5:15~7:00
新聞+テレビ+etc.
AM.7:00~8:00
S池。雷魚6バイト1.5フッシュ。60~75cm。Bass Pro ロッドで引っこ抜く。
AM.8:00~PM.4:00
草抜き+テレビ+昼寝+DVD.+etc.
PM.4:00~5:00
S池。雷魚。0バイト
PM.5:00~7:00
晩飯
PM.7:00~AM.0:30
シーバス。総数20匹前後。最大65cm
数・型ともにいまいち。不満足。贅沢病??
Bassmexさま
良い買い物ですね!
買い物は、ストレス解消に一番です。
特に、カードが良いですね。
使い過ぎにご注意ください!!
Posted by F原 at 2009年07月20日 09:50
こんばんは。
あれは、ミステリーサークルの一種ではなかったのでしょうか?
一人で大騒ぎしておりました。
あれは、ミステリーサークルの一種ではなかったのでしょうか?
一人で大騒ぎしておりました。
Posted by K at 2009年07月20日 11:28
キング
本件、某方面に大騒動を起こしかねず、その結果かかわる人にどんな影響を及ぼすか予測できぬため超トップシークレットとして取り扱われております。
詳しくは明日、人気のないところでお伝えします。
F原様
日常と釣りが表裏一体の生活、羨ましい限りです。
私の母親の実家は岡山県勝田郡でした。
家の近くのため池で、フナやコイを釣った記憶があります。
用水路にはメダカ、タガメ、タイコウチ、カラス貝にシジミなどいろんな生き物がいました。
今は、西アフリカ産のサソリに、種類不明のクワガタ。
あまり進化してません。
本件、某方面に大騒動を起こしかねず、その結果かかわる人にどんな影響を及ぼすか予測できぬため超トップシークレットとして取り扱われております。
詳しくは明日、人気のないところでお伝えします。
F原様
日常と釣りが表裏一体の生活、羨ましい限りです。
私の母親の実家は岡山県勝田郡でした。
家の近くのため池で、フナやコイを釣った記憶があります。
用水路にはメダカ、タガメ、タイコウチ、カラス貝にシジミなどいろんな生き物がいました。
今は、西アフリカ産のサソリに、種類不明のクワガタ。
あまり進化してません。
Posted by bassmex
at 2009年07月20日 12:02

BASSMEX殿
メキシコに3年以上いると、幻覚が見えて来ているのではないでしょうか?
実はさそりにすでに刺されて、毒が回ったとか??
ご注意ください。
メキシコに3年以上いると、幻覚が見えて来ているのではないでしょうか?
実はさそりにすでに刺されて、毒が回ったとか??
ご注意ください。
Posted by キング at 2009年07月20日 22:10
ご無沙汰しております。
今年もはや半年過ぎました。
昨日気づきましたが、年始のバカラック以来バスを釣っておりません。
ただ今、帰郷しておりますが、ナマズ、雷魚、シーバスとバス以外を釣っております。
先ほど、自己記録を更新致しました。
ナマズですが・・・(62cm)
シャウラいいですね。
私もほしいです!!!
あと、シャワーブローズ。
確かに15lb臭が・・・
あの形状であれだけのウエイトがあればぶっ飛びますね。
私も近々購入する事間違いないです。
今年もはや半年過ぎました。
昨日気づきましたが、年始のバカラック以来バスを釣っておりません。
ただ今、帰郷しておりますが、ナマズ、雷魚、シーバスとバス以外を釣っております。
先ほど、自己記録を更新致しました。
ナマズですが・・・(62cm)
シャウラいいですね。
私もほしいです!!!
あと、シャワーブローズ。
確かに15lb臭が・・・
あの形状であれだけのウエイトがあればぶっ飛びますね。
私も近々購入する事間違いないです。
Posted by F原Jr at 2009年07月20日 23:53
メキシコの釣り状況!!
最近グランさん、アクセスさんともに少ないですね。
やはり、メキシコから発信するしかないようです。
油谷組のは、ゲレロ釣行記には関心しました。
最近グランさん、アクセスさんともに少ないですね。
やはり、メキシコから発信するしかないようです。
油谷組のは、ゲレロ釣行記には関心しました。
Posted by キング at 2009年07月21日 10:58
Jrどの
鯰の自己記録更新、おめでとうございます。
日本では最近バス以外のゲームフィッシュにスポットが当たるようになってきた感じですね。
今日、なんだか仕事がぽっかり空いた時間にウィキペディアでフロリダバスについて調べました。
最近、ノーザンバスの亜種ではなく違う種とするのが正しいとみられているとありました。
側線のドットの数がノーザン68個、フロリダ72個以上?とかなんとか。
誰が数えられるんでしょうか。船に酔いそうです。
シャワーズローズ、某雑誌で読んだアメリカで流行ってる大型ペンシルポッパーの威力、みたいな記事を読んでからナチュラムに行ったら反射的にバイトしてしまいました。
状況がはまれば、行けそうなルアーです。
15lbのか・ほ・り・ですね。
キングどの
あれがミステリーサークルでないとすればかなりショックです。
Kさんは立ち直れないと思います。
そういえば、円心上に伸びた巨大なスプリンクラーみたいな映像をテレビでいつか見たような?
しかし、直径1kmとなると、半径500mのスプリンクラーがあるのでしょうか??
メキシコ、理解を超えた国です。
鯰の自己記録更新、おめでとうございます。
日本では最近バス以外のゲームフィッシュにスポットが当たるようになってきた感じですね。
今日、なんだか仕事がぽっかり空いた時間にウィキペディアでフロリダバスについて調べました。
最近、ノーザンバスの亜種ではなく違う種とするのが正しいとみられているとありました。
側線のドットの数がノーザン68個、フロリダ72個以上?とかなんとか。
誰が数えられるんでしょうか。船に酔いそうです。
シャワーズローズ、某雑誌で読んだアメリカで流行ってる大型ペンシルポッパーの威力、みたいな記事を読んでからナチュラムに行ったら反射的にバイトしてしまいました。
状況がはまれば、行けそうなルアーです。
15lbのか・ほ・り・ですね。
キングどの
あれがミステリーサークルでないとすればかなりショックです。
Kさんは立ち直れないと思います。
そういえば、円心上に伸びた巨大なスプリンクラーみたいな映像をテレビでいつか見たような?
しかし、直径1kmとなると、半径500mのスプリンクラーがあるのでしょうか??
メキシコ、理解を超えた国です。
Posted by bassmex
at 2009年07月21日 11:35

ヤフオクで、旧シャウラ1652R(中古)も落札完了しました。
これで、ほんとにほんとに最後のはずです。
総数約21本?
世界中で釣れないゲームフィッシュはないはずです。
角の生えたのとかは、べつとして・・
いや、MLのスピニングと、チョーファーストテーパーの繊細なベイトも欲しいかな。。7kgを子供が釣ったという、カルデロン用に。。。
これで、ほんとにほんとに最後のはずです。
総数約21本?
世界中で釣れないゲームフィッシュはないはずです。
角の生えたのとかは、べつとして・・
いや、MLのスピニングと、チョーファーストテーパーの繊細なベイトも欲しいかな。。7kgを子供が釣ったという、カルデロン用に。。。
Posted by bassmex
at 2009年07月21日 11:52

お久しぶりです
エルサルト、参りましょう!!
金曜夜発の日曜夜戻り、全く問題有りません、レッドブルの助けを借りて眠気と闘いながらドライブ致しましょう。
今回のBASSMEXさんの先行投資には頭が下がります、KINGとBASSMEXの御両名の意欲的投資により世界不況も回復の兆しを強めるでしょう。
私も陰ながらですが・・・・
BOSEのヘッドホンを本日クリックしてしまいました、来週アメリカで引き取ってきますが非常に楽しみです。
残念ながら私は釣り道具への投資意欲は失せましたが、10LBへの興味は失せておりません!
皆既日食なんてどでもいい、10LBにもう一度会いたいです!
それから前回エルサルト釣行時の変則ルール「10lb仕留めた人間がチップ総払いルール」は今回も適用です、私はペソを多めに用意しての釣行と成ります。
エルサルト、参りましょう!!
金曜夜発の日曜夜戻り、全く問題有りません、レッドブルの助けを借りて眠気と闘いながらドライブ致しましょう。
今回のBASSMEXさんの先行投資には頭が下がります、KINGとBASSMEXの御両名の意欲的投資により世界不況も回復の兆しを強めるでしょう。
私も陰ながらですが・・・・
BOSEのヘッドホンを本日クリックしてしまいました、来週アメリカで引き取ってきますが非常に楽しみです。
残念ながら私は釣り道具への投資意欲は失せましたが、10LBへの興味は失せておりません!
皆既日食なんてどでもいい、10LBにもう一度会いたいです!
それから前回エルサルト釣行時の変則ルール「10lb仕留めた人間がチップ総払いルール」は今回も適用です、私はペソを多めに用意しての釣行と成ります。
Posted by tacos at 2009年07月22日 09:56
うぅおおぉーーぅ!!
戦いの雄たけびを上げたくなってきました。
しかし、昨日キングに重大なことを告げられました。
夏のエルサルトは、虫天国!
私は、直径1cm以上の蛾には、半径2m以内に近寄れません。
この地球にあいつさえいなければどこに行っても怖くないんですが。。
ちょっと、虫の発生状況を調べてみます。
戦いの雄たけびを上げたくなってきました。
しかし、昨日キングに重大なことを告げられました。
夏のエルサルトは、虫天国!
私は、直径1cm以上の蛾には、半径2m以内に近寄れません。
この地球にあいつさえいなければどこに行っても怖くないんですが。。
ちょっと、虫の発生状況を調べてみます。
Posted by bassmex
at 2009年07月22日 13:30

毎度です
虫との闘いは避けて通れませんね、前回の夏釣行で頂戴しました、虫アタックはすさまじいものでした、特に虫入り食事は・・・・
しかし、その戦いを乗り越えた先に10LBが待っていると勝手な解釈をして戦いに臨むしかないかと。
大不況にも、豚インフルにも負けない我々です、虫くらいなら何とかやっつけられるでしょう!
虫との闘いは避けて通れませんね、前回の夏釣行で頂戴しました、虫アタックはすさまじいものでした、特に虫入り食事は・・・・
しかし、その戦いを乗り越えた先に10LBが待っていると勝手な解釈をして戦いに臨むしかないかと。
大不況にも、豚インフルにも負けない我々です、虫くらいなら何とかやっつけられるでしょう!
Posted by tacos at 2009年07月23日 00:07
TACOS教祖殿
虫を甘く見てはいけません。
人を殺す能力は、ワニよりもすごいと思いますよ。
油断は出来ません。虫に殺された人の数をカウント
出来てないだけです。まさに脅威です。
例えば、可愛い子は決して虫も殺さないのでしょうか?
虫よりももっと怖い存在ではないでしょうか?
ジジーキングより、アドバイスです。
ではまた。
虫を甘く見てはいけません。
人を殺す能力は、ワニよりもすごいと思いますよ。
油断は出来ません。虫に殺された人の数をカウント
出来てないだけです。まさに脅威です。
例えば、可愛い子は決して虫も殺さないのでしょうか?
虫よりももっと怖い存在ではないでしょうか?
ジジーキングより、アドバイスです。
ではまた。
Posted by キング at 2009年07月23日 12:35
毎度でございます
虫・・・・・・
勝てませんかね?
少し頭を冷やして考え直しが宜しいですかね?
しかし、やることが有りませんで不毛な日々の繰り返しです
何か刺激的な事が有りませんでしょうか?
虫・・・・・・
勝てませんかね?
少し頭を冷やして考え直しが宜しいですかね?
しかし、やることが有りませんで不毛な日々の繰り返しです
何か刺激的な事が有りませんでしょうか?
Posted by tacos at 2009年07月24日 11:02
私も、毎日そう思っています。
自分たちで楽しいことを作るしかないようです。
自分たちで楽しいことを作るしかないようです。
Posted by キング at 2009年07月24日 12:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。